WordPress(ワードプレス)の
Ultimate BloggerスタイリッシュでNYのブルックリン感がして可愛いですよね〜。
一目惚れして1年使っていたテーマから変更してしまいました!
広告
テーマの変更をしてよしよしってニンマリしながら各記事の確認をしていたら
おかしな点に気づいてしまいました!!!
なんと・・・!
記事内でstrongタグで太文字にしたところの文字色が真っ白で
何が書いてあるのか全く読めない・・・・
投稿編集で文字色を指定して更新公開しても
太文字にしたところが真っ白のままーーーーーーーーー(涙)
いやーーーーせっかく良いテーマと巡り会えたのに(号泣)
せっかくいろいろと設定し直したのに。。。。
これ無料版だからこんなことになってん???
有料版にしろとちょっとしたイタズラしてんな(激おこ)
これは全くwebの知識のない人はどうしようもできないので
テーマ変えちゃうか、有料版に手を出しちゃうしかないのかな。
確かにこんなすてきなテーマを無料で公開していただけていることに
感謝なのですが・・・
ちょっとイジワルですよねo(´^`)o
[su_note note_color=”#ed418f” radius=”10″]Ultimate Bloggerの記事内の太文字にした文字色が白に強制的になってしまう直し方[/su_note]
ソースを見て調べた結果・・・
『原因が判明しました。』

テーマの編集からStyle CSS開いてもらって
写真で見ると259行目に”strong〜”って文字列が入っているはずです。
その一文を削除しちゃってファイルを更新しましょ。
※もしもの為に必ずバックアップ取っておいてくださいね
これで記事内の太文字に色が強制的に白になってしまうことはなくなります◎
なってないyoって方はキャッシュ消すか、シークレットモードで見るなりして
サイド読み込んで確認してみてくださいな。
以上、WordpressのテーマUltimate Blogger記事内の太文字が強制的に白になってしまう直し方でした。